Journaling Prompt

ジャーナリング

〜書くことに迷わないために:ジャーナリング・プロンプトの意味と活用法〜

はじめに:プロンプトという言葉の広がり

「プロンプト」という言葉は、近年AIの普及と共に注目を集めるようになりました。ChatGPTなどのAIに指示を与える「プロンプト(Prompt)」は、今や多くの人が知る言葉です。

この「プロンプト」という考え方は、ジャーナリングの世界にも昔から存在しています。それが “Journaling Prompt(ジャーナリング・プロンプト)” です。

書くことに慣れていない人にとって、白紙のページはとても広く、時に不安すら感じるもの。そんなとき、あなたの内面にやさしく問いかけてくれる“書き出しのヒント”がプロンプトです。

Journaling Promptとは?

Journaling Prompt(ジャーナリング・プロンプト) とは、日記やノートに思考や感情を書き出す際の「問い」や「テーマ」となる言葉のことです。

例えば:

  • 「今日、心に残った会話はどんなものでしたか?」
  • 「最近、不安を感じた瞬間について思い出してみてください」
  • 「あなたにとって“成功”とは何を意味しますか?」

といったような、一つの小さな問いかけが、あなたの思考を深め、内省の扉を開く鍵になります。

Journaling Promptのメリット

【書くテーマに迷わなくなる】
プロンプトがあることで、何を書けばよいか迷わず、スムーズに筆が進みます。

【感情や思考の整理がしやすくなる】
問いに答える形で書くことで、自然と気づきや感情の整理が起こります。

【書くことが習慣になりやすい】
ルール化された書き出し(例:「朝はこの質問に答える」)があることで、習慣化しやすくなります。

【潜在意識にアクセスしやすい】
プロンプトによって、自分でも気づかなかった考えや本音が浮かび上がることもあります。

プロンプトの主なジャンルと例

【感情系】
今日一番強く感じた感情は何でしたか? その理由は?
最近、自分を誇らしく思った瞬間は?

【自己認識系】
あなたが大切にしている価値観は何ですか?
今の自分にとって必要な“変化”とは?

【目標・成長系】
今週、達成したいことは?
3年後の自分はどこにいると思いますか?

【感謝・幸福系】
今日、ありがとうと言いたい相手は誰ですか?
日常で小さな幸せを感じた瞬間は?

【人間関係系】
今、最も距離を感じている人は誰? なぜ?
最近誰かに言えなかったことはありますか?

【創造性・アイデア系】
今思いついたビジネスアイデアを一つ書いてみてください
最近見た夢を再構築して物語にしてみましょう

書くときのヒント(Promptとの向き合い方)

完璧な答えを目指さない:正解や論理的構成は必要ありません。思いついたまま、自由に書いてOK。

1行でもOK:たくさん書かなくても、自分の中で気づきがあればそれで十分。

後から振り返ると宝になる:過去のプロンプトに答えた内容が、後のヒントになることもあります。

Mayaエネルギー × Journaling Prompt へ

ここまでのプロンプトは一般的なテーマに基づくものでしたが、古代マヤ暦の知恵を活かすことで、その日特有の宇宙的なエネルギーに基づいた問いを設定することもできます。

Maya Journaling Promptとは?

古代マヤのTzolk’in(ツォルキン)暦には、毎日異なるエネルギー(ナワル×数字)が存在します。
この日付の意味をもとに、「今日、自分に向けられているテーマ」を探り、内省するためのプロンプトを用意することが可能です。

例えば:

3 Akbal(闇・夢・潜在意識)の日:
 →「最近見た夢には、どんなメッセージが込められていると思いますか?」

9 Cimi(再生・手放し)の日:
 →「今、終わらせたいと思っていることは何ですか?それを手放すと何がはじまりますか?」

このように、宇宙のリズムと自分の内面をつなぐ問いは、深いジャーナリング体験をもたらしてくれます。
https://journaling.cyclestagesheet.com/mayajournal/

おわりに:あなたの心を開く、ひとつの「問い」

Journaling Promptは、単なる“お題”ではなく、自分自身と出会うための「扉」です。
静かな時間の中で、その日の気分やエネルギーに合わせた問いを自分に投げかけることで、驚くような気づきが訪れるかもしれません。